top of page

ご利用料金(税込み)

●相続手続き一式

相続財産額 2,000万円未満 173,800円

相続財産額 4,000万円未満 228,800円

相続財産額 6,000万円未満 283,800円

相続財産額 8,000万円未満 338,800円

相続財産額  1億円未満   393,800円

相続財産額  1億円以上   448,800円

 

《業務内容》

1 相続人調査(6名まで)

2 相続財産調査

3 相続関係図作成

4 遺産分割協議書作成

5 不動産登記

6 手続き全般サポート

※相続税申告が必要な場合、相続税申告に向けた財産調査が必要となりますので、別途報酬が加算されます。相続税の試算、申告は提携税理士が対応します。

※不動産の所有権移転登記は提携司法書士が対応します。

【オプション】

・法定相続情報証明の作成 22,000円

・他の相続人宛お手紙文の起案 22,000円

・金融機関(預金、証券、株式)等の解約、名義変更 1件につき22,000円

【確認事項】

・上記に記載がない場合は、協議により設定させて頂きます。

・この報酬額とは別に実費(法定費用、手数料、交通費等)がかかります。

・相続人が2名以上の場合、遺産分割協議書の作成、手配、郵送に1名につき2,200円の事務手数料を頂いております。

●戸籍収集サポート

戸籍謄本の取得、相続関係説明図の作成 33,000円

※6名までの料金です。7名からは1名につき4,400円が加算されます。

●遺言書作成

《自筆証書遺言》

財産額 5,000万円未満 63,800円

財産額 5,000万円以上1億円未満 96,800円

財産額 1億円以上1.5億円未満 129,800円

《公正証書遺言》

財産額 5,000万円未満 96,800円

財産額 5,000万円以上1億円未満 129,800円

財産額 1億円以上1.5億円未満 162,800円

別途、公証役場手数料が必要です。

●農地の権利移転

農地法3条許可申請 33,000円

農地法4条許可申請 132,000円

農地法5条許可申請 132,000円

農振除外申出     132,000円

※農地の調査にかかる実費(登記簿謄本、公図の取得等)が別途かかります。

※農地法4条許可申請、5条許可申請、農振除外申出における土地利用計画図には別途、測量費用等がかかります。

●建設業許可

《新規》

一般建設業許可(個人)知事許可 129,800円 別途法定費用9万円が必要です

一般建設業許可(法人)知事許可 162,800円 別途法定費用9万円が必要です 

一般建設業許可(法人)大臣許可 217,800円 別途法定費用15万円が必要です

《更新》

一般建設業許可(個人)知事許可   63,800円 別途法定費用5万円が必要です

一般建設業許可(法人)知事許可   74,800円 別途法定費用5万円が必要です

一般建設業許可(法人)大臣許可 129,800円 別途法定費用5万円が必要です

《業種追加》

一般建設業許可 知事許可   63,800円 別途法定費用5万円が必要です

一般建設業許可 大臣許可 129,800円 別途法定費用5万円が必要です

●産業廃棄物収集運搬許可

産業廃棄物処理業許可申請      118,800円 別途法定費用8.1万円が必要です

産業廃棄物処理業変更許可申請 41,800円 別途法定費用7.1万円が必要です

産業廃棄物処理業更新許可申請 96,800円 別途法定費用7.3万円が必要です

●運送業

一般乗用旅客自動車運送事業経営許可申請(タクシー) 448,800円 別途登録免許税3万円が必要です

一般貨物自動車運送事業経営許可申請 448,800円 別途登録免許税12万円が必要です

自動車保管場所証明書(車庫証明) 8,800円 別途手数料2,750円が必要です

●営業許可

飲食店営業許可申請 41,800円 別途法定費用1.6万円が必要です

古物商許可申請 63,800円 別途法定費用1.9万円が必要です

●契約書ほか

離婚協議書作成 63,800円

内容証明郵便作成 30,800円

契約書作成 30,800円

​事前にお見積りの上、業務に着手させて頂いております。

まずは60分無料相談をご利用ください。

​℡0875-82-6013

bottom of page